るなっち流HSPとの付き合い方

HSPをはじめ、自分のココロとの付き合い方を自分流で紹介しています。愛犬コーギーは最大の癒しです。

時間とココロにゆとりの泉を🍀

f:id:torichicki:20200420200915j:plain

ぶさたしております、るなっちです🐷


コロナによる緊急事態宣言で、先週からテレワークになりました。
運動不足によりどんどん🐷化が進んでおります。。

 

テレワークになり、少しだけ自分を認められるようになったので、備忘録代わりに५✍( '▿' )メモ

 

テレワークになって変わったこと①

ずばり、通勤しなくていい!ことです✌️

 

朝決まった時間に起きて決まった行動を取って、公共交通機関を使って会社に行く。


このルーチンがなくなっただけで、心にゆとりができました。

 

通勤するだけで、周囲の人の目つきとか、声の音量とか、狭い道を歩く時の前後に人がいる息苦しさとか、いろいろ感じてしまうわけです。ほんとにこの性分イヤ。。


そんなストレスから解放されただけでも、個人的にはだいぶと気持ちが楽になりました。

テレワークになって変わったこと②

次に大きな変化があったのは、時間に余裕ができたことです。

 

うちの会社では、テレワークに追加し時短勤務が義務付けられました。

そのおかげで時間に余裕ができ、心にゆとりができました。

 

毎日職場に出勤していた時は、家のことが全く手につきませんでした。


4月に入るまで、22時頃まで仕事をして帰宅する日々だったので、体力的にも精神的にも家で新たに何かをするなんてことができませんでした。

 

そうなってくると、仕事だけして家のことが出来ない自分を責めるフェーズに入るのです。


「なんで自分は何もできないんだろう」と家にいる間、散らかった部屋を見て負のループに入るのです。


そんな私が、テレワークをすることにより、ご飯を毎日作れるようになりました🍀

 

洗濯物を毎日干せるようになりました☘

 

掃除機を毎日かけられるようになりました🍀


なんという変化でしょう。。。自分が一番驚いています(多分旦那も驚いてる)

 

思ったこと

現代の日本人に必要なのは、心のゆとりをもつ為に、時間に余裕をもつことかもしれません。(個人の感想です)

 

日本人は働きすぎ、と言われて久しいけれど、過労死や自殺を「時間」というファクターでみた時、日々の中に時間的余裕があったら立ち止まってみる心のゆとりが出てくるかもしれません。


側面からだけですが、そう見ることもできるなと思いました。

 

もちろん生きていくにはお金が必要だから、生きていくお金がなくて心のゆとりがなくなってしまうこともあります。

 

生きていくために必要なものって意外といろいろあるのかな?

 

私は、生きる、と決めてからいろいろ歯車が回り始めたけど、生きることを継続するというのは本当に大変ですよね。

 

テレワークにならずにあのまま残業が続いていたら、また身体を壊して心も壊していたかな、と思います。


死にたいと考えた方が楽だけど、生きてて楽しいことだってあるから、楽しいことを選ぶほうへ進んでいきたいな、と思いました。


みなさんの日常に、少しのゆとりと楽しさが湧いてくることを願っておりますよ(◍´꒳`)b

【晩ごはん症候群】仕事帰りのスーパーで思考停止になる私が選んだもの

f:id:torichicki:20200312175817j:plain

んにちは、るなっちです🍀

 

主婦にとって「考えたくない」と思っても考えないわけにいかないこと、それは「晩ご飯」です(;;)

 

毎日毎日献立考えるだけで本当に苦痛だ・・・という方も多いのではないでしょうか。

 

私はまさに苦痛です。晩ご飯を食べながら、もう明日の晩ご飯のことを考えないといけない・・・
この苦痛って私だけ??私ってそんなに怠け者なのか・・・と辛くて鬱々していました。

 

そんな時に出会ったのが、『晩ご飯症候群』というワード。

 

私が悩んでいたことは実は結構悩んでる人が多いらしく、「晩ごはん症候群(シンドローム)」という本まで出ていました。

corporate.shufunotomo.co.jp


ママさん向けの紹介ページが多いですが、ママじゃなくたって毎日フルで働いていたら精魂つきます😵

 

一汁三菜作れるような女神みたいな人になれたらいいんですが、そんなのなれるはずもなく。。。

 

悩んだ挙句、食材の宅配サービスに頼ってみることにしました。

 

宅配サービスは種類が豊富

いざ、 宅配サービスについて調べてみると、意外と種類がありました。

 

牛のキャラクターが登場するCMでおなじみのパルシステムや、生協が届けてくれるコープデリ、こだわり素材のらでぃっしゅぼーや、などなど

 

正直ありすぎて全然決められませんでした。

 

なのでまずは選ぶ基準を決めました。

 

“自分がいかに楽をするか” 

“手数料がかからないやつがいい”

“頼んだらすぐ届く”

 

この3つに決めました。この3つの基準で選んだサービスは、「オイシックス」でした。

Oisix TOP

Oisix(おいしっくす)

 

正直どこも似たり寄ったりだったので、追加基準として、“お試しセットがあるかどうか”を追加して比較したときに、

 

オイシックスはお試しセットがある上に、ちょうど「明日まで2セット分が1980円!!」みたいな広告が出ていたため、

 

まんまと罠にかかり注文してしまいました。笑

 

オイシックスの感想

無事お試しセットが届いたので中を見てみると、料理キット(主菜1つ、副菜1つ)が2種類、その他野菜やパンなどたーくさんダンボールに入っていたのでまずは料理キットを作りました。

 

作ったと言っても写真付きのレシピが一緒に入っていて、準備するものも一緒に書かれているのでとてもわかりやすい。

 

そして“自分がいかに楽をするか”が基準だったので、野菜はもちろんカット済!(中には鮮度の関係でカットされていないものもあります)

 

工程もしっかり書かれていて、主菜のレシピの途中で、「次は副菜の手順◯番へGO!」みたいなことが書いてあるので指示通りにやれば、誰でもちゃんとしたご飯が作れます

 

これぞまさにわたしが求めていたもの・・・・・✨✨

 

献立を考えなくていい上に手順までがっつり書いてあるので、お試しキットを使い終わってすぐに会員登録しました。

 

現在は仕事で帰宅が遅いことが多いためなかなかキッチンに立てていませんが、冷凍食品もたくさんあるのでオイシックスで頼んだものに助けられています。


もし普段の家事に疲れている方、もう晩ご飯のこと考えたくないよ・・・という方がいらっしゃったら

 

ご自身にあった宅配サービスを試してみるのも1つの手かもしれませんよ(◍´꒳`)b

Oisix TOP

Oisix(おいしっくす)

【HSS型HSP】ガス欠に要注意!必ずボーッとする時間をつくろう

ぶさたしております、るなっちです🎃


ブログを始めてからこんなに何日も書けないことが初めてでしたので少し凹んでおります。笑


ここ半月ほどはタイトル通り、ガス欠して何も手につかなくなっておりました。


仕事以外何もできない自分に嫌気がさしていましたので、
「自分はこれでいいんだ」と今の自分を認めてあげるためにもHSS型HSPについてまとめてみました。

 

朝から晩まで脳がフル回転

HSS型HSPは外向型を発揮している間は脳がフル回転しているらしく、言うなればブレーキのついていない車でアクセルを踏みまくっている状態だそうです。

 

また、HSS外向型の特徴だけでなくHSP内向型の特徴である
繊細な感受性、ささいな刺激からの察知・・・など日々無意識に感じとっている情報や感情、それに対するストレスを常々感じています。

 

しかし、HSS型HSPは「しっかりして見せる」ことや「場を盛り上げたり、人と人との橋渡しをする」のが得意です。

 

意識しなくてもその場に適した行動ができてしまうし、自分でも「無理してやっている」という感覚はないのです。

 

でも、脳がキャッチしている情報量や、その情報を処理する過程は、HSPと同じ。

 

周囲からは常に楽観的で器用な人に見られるのに対し、HSS型HSPの心や脳は、本当は人一倍疲れているのです。

 

器用に振る舞えてしまうHSS型HSP

HSS型HSPは、何事もそつなく器用にこなす一面があります。


HSPの「深い情報処理力」「些細な変化を察知する」などの特徴を活かしながら、
さらに外向型の特徴である「新しいことにチャレンジする」「思い立ったらすぐに行動に移す」などの特徴を何事もなく発揮しているように見えます。

 

しかしなんでも器用にできてしまうというよりは、無意識に努力や工夫を重ねた結果、そつなく器用にこなすスキルが身についている、というのが実感です。

 

自分の持っている長所を、知らず知らずのうちに活かしながら応用する力がとても高いのだと思います。


意識的に休息をとろう

HSPは普段から自分だけの時間が必要です。その中でも外向型のHSS型HSPは外で常にエネルギーを放出している状態ですので、しっかりと自分の世界で休息をとる必要があります。

 

しかし、これがなかなか難しいのです。特に何かに追われている時は。

 

自分の体験としては、会社での隙間時間や家に帰ってからの安らぐべき時間にも無意識に効率を求めて思考を繰り返していると感じます。

 

仕事量や責任が大きくなっていけばいくほど、努力・工夫を繰り返し効率を上げるための方法を無意識に探しているためさっぱり脳が休まらず、自分の世界に入れなくて休息をとった感覚がありません。


そういう状態の時に必要なことは「はい、今から自分の時間!」と意識的に無理やり休憩時間を作ることです。


外でも家でもHSSを発揮してしまうとすぐガス欠になります。先週までの私が実際にそうでした。

 

幸い私の場合、家で張り詰めた顔をしていると旦那さんが何かを察知し緊張の糸をほぐしてくれます。

 

また、先週から在宅勤務が始まったので、物理的に気持ちに余裕ができ、仕事とプライベートを切り分ける心の余裕が出てきました。

 

ボーッとする時間はなんだってOK!

最近の私のボーッとできる時間は、「釣り」です。「釣り」といってもリアルなものではなく、ゲームの世界での釣りです。笑

 

旦那さんがゲーム好きで、「FINAL FANTASY14」 に誘われて一緒にやっているのですが、戦闘はやらずにずーっとボケーっと釣りをしています。笑

f:id:torichicki:20200311004404p:plain

 

私の自分用時間は少し特殊かもしれませんが、みなさんにもなにか自分のやりたいことだけやれる、無心な時間があったらいいな、と思います😌


もしこの記事を読んでいただいた方でFF14 をされている方がいましたら、ぜひ釣りをやってみてくださいね🌟

【ねこぺん日和】新!LINEスタンプ「ねこぺん日和の家族で使えるスタンプ」が使いやすい❣️

f:id:torichicki:20200219033447j:plain

んにちは、るなっちです🐱🐧

 

 

 

久々に「ねこぺん日和」のLINEスタンプが新発売されましたね〜٩(๑>ᴗ<๑)۶

 

store.line.me

 

 

 

 

今回は送る相手を"家族"と置いているねこぺんスタンプ🐱🐧

 

 

 

もちろん家族以外にもたーくさん使えそうなものばかり♬

 

 

 

「あったらいいな」と思うスタンプがいくつもあるのでご紹介しますฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)

 

 

 

仕事帰りや学校帰りに使える!

 

f:id:torichicki:20200218231118j:image

 

 

こちらは仕事帰りや学校帰り、お家の人に「今終わった」「今から帰る!」とLINEする方にもってこい❣️

また、帰り道に買い物をして帰る人からしたら、家族がご飯を食べるかどうか、欲しいものはないかというのは常に気になるもの。

これを可愛いスタンプで伝えられるのは時短にもなるし一石二鳥ですね✨

 

 

 

 

誰かの帰りを待つ人に最適!

 

f:id:torichicki:20200218231142j:image

 

これは我が家の場合、旦那さんからよくくるLINEです!そのまんまスタンプにしていただいているので感動しました🥺

家族の会話で必要な言葉、かゆいところに手が届くスタンプで非常にありがたいですね(^^)

 

 

 

待ち合わせをする人にはコレ!

f:id:torichicki:20200218231159j:image

 

 

こちらは家族に限らず、誰かと約束がある場合に使えそうですよね⭐️

いつも2、3分遅刻してしまう私にとっては、“おくれます”   “いそぎます!”   “むかってます”   はヘビロテになりそうです(笑)

 

 

 

これ使ってくれたら癒される!シリーズ

 

f:id:torichicki:20200218231218j:image

 

絵の可愛さもさることながら、ねぎらいワードがなんとも心に沁みますね😹

ねこくんとぺんちゃんの真骨頂、ここにありです。

 

 

 

 

用途がいっぱい!

 

 

f:id:torichicki:20200218231239j:image

 

こちらはもう汎用性バツグン、笑顔になること間違いなし、so cute!!!!!!!!!!!!!!!!!!   なスタンプとなっております❤️

可愛すぎてどうでもいい時に“自分が見たい!”という理由だけで送信しちゃいそうです٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

他にもご紹介できていないスタンプもあるので、全部見たい!ほしい!という方はぜひLINEスタンプショップを覗いてみてください(◍´꒳`)b

store.line.me

store.line.me

 

ちなみに、上記のスタンプはLINEのスクショ機能を使っていますが、背景のクリーム色は“LINE着せかえ”の色です🌟

store.line.me

 

 

スイーツがコンセプトでパステル調の癒し着せかえとなっているので、合わせてオススメですよ(◍´꒳`)b

 

 

 

かゆみや痛みは体からのSOS?我慢せずに病院へ!!

f:id:torichicki:20200218150250j:plain

んにちは、るなっちです🍎


みなさんは急に体がかゆくなったり、なんかチクチクするなぁ〜と思ったりしたことはありませんか?

 


私の同僚が、先週ハードスケジュールで働いた為か「首にデキモノができてかゆい」と言っていたので、自分の過去も振り返りつつ調べてみました。

 

かゆみと痛みの原因は?

昨年の秋頃に体調を崩して1週間ほど会社を休んだ時期があったのですが、

 

中学の頃に発症したもののすでに治ったと思っていた「日光蕁麻疹」が再発してしまい、首をかきむしる毎日でした。

 

よくよく振り返ると、私が自律神経失調症、うつ状態で休職する直前は

 

「なんか脇腹がチクチクするな〜」と思っていたら次はかゆみが酷くなり、最終的には激痛に襲われ、

 

残業の合間を縫って病院に行ったら「帯状疱疹」と診断されました。

 

日光蕁麻疹も帯状疱疹も、病院で受診した時に共通して言われたことがあります。

 

それは“ストレス”についてです。

 

日光蕁麻疹で初めて受診したのは中学1年生の頃で、当時は日光に当たると両腕に真っ赤なブツブツが大量発生し、かゆくてかゆくてかかないように我慢するのが大変でした。

 

母親にお願いして病院に連れて行ってもらうと、先生からは「環境が変わったり強いストレスがあると光線過敏症(日光蕁麻疹)になることがある」と言われました。

 

帯状疱疹で受診した時も、結構広い面積で出ていたらしく、「こんなに広範囲で辛かったでしょう〜。相当ストレスがかかってたんだね〜」と言われました。

 

なるほど確かに、思い返すとストレスがかかっている時期は体に何かしらの出来物が出来ていました。

 

身近なところでいくと、口内炎もそうですよね。

 

誤って噛んでしまう以外に、ビタミン不足だったり不規則な生活だったりが重なるといつの間にか出来ている口内炎。

 

意識的に睡眠をとったり野菜を採ることでいつの間にか治っていきます。

 

対策

もちろん、ストレスは要因の1つでしかありませんが、

 

体に対して何かしらの負荷がかかるとかゆみや痛みが出てくるのは、体からのSOSかもしれません。

 

対策としてよく言われるのは

  • 栄養を摂ってよく寝ること
  • 体を清潔に保つこと
  • リラックスできる時間をつくること

などがありますが、

かゆみや痛みは我慢せず、病院に行ってきちんと診てもらうのが吉

 

私が帯状疱疹になり病院に行った時は治りはじめていたらしく、よくこの状態で我慢できたね、と言われました・・・

 

かゆくても痛くても心身にとっては高ストレスです。

 

市販薬でも回避できますが、一時しのぎなことが多く、きちんと治すにはやはり通院が早いと思います。

 


ただでさえストレスにさらされることが多い世の中ですから、自分で軽減できるストレスは軽減していきたいですね(◍´꒳`)b

今日はダメダメday・・・でも負けないもんね

f:id:torichicki:20200217123539j:image

 

んにちは、るなっちです🐧

 

 

 

タイトル通り、今日は体調も悪ければメンタルもマイナス向きで、何にも前向きになれないるなっちです😂

 

 

 

朝から他線の人身事故の影響を受けて仕事のスケジュールがガラッとかわり、

 

 

 

遅延の電車で潰されながら結局目的地にたどり着けず、

 

 

 

朝からいいことなんもなーい!!!

 

 

 

けど、

 

 

 

「こんな日もあるよね💁‍♀️」

 

 

と割り切って、

 

 

 

勝てなくても負けないぞ〜  と

 

 

 

今日1日低空飛行で乗り切ってみせます🔥

 

 

 

愚痴しか出ない1日になりそうだけど、

 

 

 

そんな日もあるさー!!!

 

 

 

負けないぞ〜〜くぅーーーー😭

【小さくていいんです】成功体験が鍵!“憂鬱”のループを断ち切ろう

f:id:torichicki:20200214223809j:image


んばんは、るなっちです🌙

 

 

 

みなさんは普段、自分を褒めることはありますか?

 

 

 

 


私はというと・・・めちゃめちゃ褒めてます!!

 

 

 

 


「私、えらい!」「よくやった、私!」と自画自賛している分にはいいんですが、

 

 

 

 


旦那さんにも「褒めて!」と要求する時があります(笑)

 

 

 

 


もともとこんなポジティブだったわけではなく、

 

 

 

 


うつ病を乗り越える過程でだいぶポジティブになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もともとネガティブだった私が自分を褒めてあげるようになったキッカケは2つあります。

 

 

 

 


1つは、うつ病を克服した人から「自分を褒めることが大事」と教わったこと。

 

 

 

 


もう1つは、心療内科の先生に「成功体験が大事」とアドバイスをもらったことです。

 

 

 

 


鬱になった時に信頼する先輩が会いに来てくれて、「自分を褒めてあげよう」と言ってくれたのですが、

 

 

 

 


その時の私は「自分に褒められるところなんかない」と答えました。

 

 

 

 


そしたら先輩は、「今こうして私と会っているだけですごいことだよ!」と言ってくれました。

 

 

 

 


全然意味がわからなかったのですが、先輩は

 

 

 

 


「起き上がるだけでも大変なのに、起き上がった上に他人と会って話してるんだよ?すごいことだよ!!」

 

 

 

 


と言っていました。

 

 

 

 


その時の私は起き上がることがすごいことと思っていなかったし、

 

 

 

 


他人と会うのも、疲れてて嫌な時はあるけどそれがすごいこととは思っていませんでした。

 

 

 

 


でもうつ病を克服した先輩が言うことだから、きっと正しいんだろうなと思い、「自分を褒める」というキーワードは自分の中に刻まれました。

 

 

 

 


その経験と同時期に、心療内科の先生から「成功体験を作ろう」と言われました。

 

 

 

 


漢字のごとくの意味ですが、先生が言うには、

 

 

 

 


「達成できる小さな目標を立てて、それが達成できたらしっかり自分を褒めてあげましょう。

 

 

 

 


そうすることで気分が前向きになりますよ」ということでした。

 

 

 

 


朝起きたらカーテンを開ける、朝ごはんを食べる、新聞を取りに行く、など、日常の些細なことを目標にして、

 

 

 

それができたら「すごいぞ自分!」と褒めるのです。それが成功体験になる、と。

 

 

 

 


なんか先輩が言ってることと一緒だな〜さすがだな〜と思い、それくらいなら私にも出来るかもしれない、と思って自分を褒める練習を始めました。

 

 

 

 


先生は小さな事でいいと言っていたので、本当に小さなところから始めました。

 

 

 

 


夜の2時までに寝る、起きたら背伸びをする、電気をつける、ご飯を食べる・・・・といった小さな目標を作って、(もちろん1日1つとかでいい)

 

 

 

 


それが達成できたら「よし、やるじゃん」と捻くれた感じで褒めていきました。

 

 

 

 


そうした小さな積み重ねがいつのまにか癖となり、“憂鬱”の負のループに陥っている時にも、

 

 

 

 


「あーでも今日はご飯食べれたからもう考えるのやめよ。疲れるだけだわ」とループを断ち切れることが多くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自分を褒めることは自己肯定感が増しますし、成功体験は自信に繋がります。

 

 

 

 


自己肯定感や自信はなかなか持てないことが多いかもしれないし、私は今でも自己肯定感は低いですが、

 

 

 

 


それでも負のループにハマることはなくなりました。

 

 

 

 


みなさんの周りにも、気づいていないだけでたくさんの成功体験が転がっていると思います。

 

 

 

 


それにぜひ気づいてあげて、自分を褒めてあげてください。自分の小さな努力の積重ねを認めてあげてください。

 

 

 

 


よくうつ病の方で「そんなのすごいことじゃない」って言う人がいますが、(うちの旦那です。笑)

 

 

 

 


すごいことなんですよ!!!!!

 

 

 

 


生きているだけで大変なのにさらにプラスアルファ何かをしているんです。

 

 

 

 


すごくないわけがないのです!!!!

 

 

 

 


どうか日常の成功体験を積み重ねて、自分を褒めてあげてくださいね🍀

 

 

 

 


自分で自分を認めてあげましょう(◍´꒳`)b