るなっち流HSPとの付き合い方

HSPをはじめ、自分のココロとの付き合い方を自分流で紹介しています。愛犬コーギーは最大の癒しです。

生きづらさの原因はこれか・・HSS型HSP

f:id:torichicki:20200125173831j:plain

こんにちは( ・ᴗ・ )⚐⚑

るなっちといいます🙋‍♀️

 

今週も1週間が経ち、ようやく土曜日になりましたヽ(´▽`)/

めっちゃ嬉しいー💓

 

この1週間はただただ辛い期間でした(✽︎´ཫ`✽︎)

 

HSP(ハイセンシティブパーソン)ながら社交的な私は、ありがたいことに職場で信頼を得ています。

 

おかげでタイトスケジュールでPDCAを回す羽目になっており、期日管理と事務作業と企画書作成で頭がパンパン、疲弊して泣きそうになりながら1週間を過ごしました。

(実際目が潤んでたと思います笑)

 

 

ここで1つ、疑問が出てきました。

「HSPって内向的なハズなのに、私は人と話すのが好きだし人を巻き込みながら仕事をするタイプ。矛盾してない???」

 

実際にこの1週間は、

誰とも話したくないし会社行きたくないし

誰か会社爆破してくれ😡と思っていました。

 

でも仕事上、人を巻き込まないと進まない業務をやっていて、「仕事だから」と割り切れば気軽に電話もかけられました。

(プライベートでは死ぬほど電話が嫌いなので旦那以外の電話は基本出ません!かけません!)

 

 

「内向的なハズなのに外向的な部分もある」

 

Google先生に聞いてみると、なんともドンピシャな答えが返ってきました。

 

それがコチラ👇👇

maverick1078.com

 

HSSとはHigh Sensation Seekingの略

 

「強い刺激を求める人」と訳され、好奇心旺盛で活動的な気質を持つ人を表します。

 

特徴
HSSの特徴としては

新しいことが好き
何でも挑戦したくなる
好奇心旺盛
リスクを恐れない
社交的で人と話すのが楽しい
家でじっとしていられない
予定を詰め込みすぎる
このような特徴が挙げられます。

 

 だそうです。

まぁ〜ドンピシャ!!!!

 

 

私の場合、HSSは職場で発揮されていますね。(もちろんHSPの要素として、周りの声や音が聞こえすぎて疲れたり、誰かが注意されている声を嫌という程拾います・・・)

 

内向的な部分と外向的な部分は共存していていいんだ、とまた1つ自分のことを知ることができました( ・ᴗ・ )

 

最近はTwitterでHSPの人と交流したりして、自分がストレスに弱いことや気候の変化に弱いことなど呟いて、それでも生きてていいんだと自己承認しています。

 

人の感情や環境の変化などに敏感な人は、「なんで自分はこんな人間なんだろう」と思い悩むことがあると思いますが、

 

敏感なままでいいんですヽ(´▽`)/

 

ありのままの自分で敏感さを活かす道を、お互いに探っていけたらと思いますよ(◍´꒳`)b

スポンサーリンク